ブログ

くせ毛「KUSEGE」を徹底解説・対策 その4

どうも栗田です。

後天的なくせ毛ということで
続きを解説していきます。

ではいきます。ブログ画像D,毛穴が潰れることによるくせ毛

エイジングにより肌は重力に引っ張られる
ことによってシワになります。

頭皮が身体の中で一番上にあるので
特に影響を受けやすいです。

頭皮が引っ張られて毛穴が潰れる。伸びる。
ことにより毛根自体の形が変わることにより
髪の形状が変わりくせ毛になります。

特徴としては顔周り、耳後ろに頭皮が
溜まりやすいのでその場所がくせ毛に
なって見えやすいです。

そういった場合
部分的に波状毛になっていることが多い。

水分バランスの崩れによりくせ毛と同時
に起こることが多いので 
これをエイジング毛と呼んでいます。

E,生活習慣や病気によるくせ毛

髪は、その人の体内環境を物語ります。

それは、髪とは皮膚が変化したもので
重要な排泄器官の役割を
担っているからなのです。

毛髪ミネラル検査では、いつどんな薬を飲んでいたかがわかります

その他にも睡眠状態やストレス、食生活なども解明することができます。

頭皮からどれくらい髪が伸びているかで
いつどれくらいの期間で何をしたのか
判断することのでき多くの情報が
わかってしまうのです。

つまりは食、睡眠、ストレスなど様々な影響が髪に出ます。

病気やその薬の副作用でくせ毛になってしまうケースもあります

病気によるものでは、抗がん剤治療の副作用がわかりやすいと思います。

サラサラの直毛だった方でもチリチリしたくせ毛が生えてくることもあります。

まとめると

後天性のくせ毛に関しては改善、緩和は
可能だと思っています

原因があるから改善もしやすいからです。

ダメージ、水分不足に関しては傷ませない
ことを前提にゴッホカラーや5G縮毛矯正
トリートメントでの継続的な内部補修

加齢による頭皮の潰れに関しては
継続的な頭皮マッサージやエンジェリックケア
での頭皮改善や生えぐせ改善

生活習慣の改善や薬剤投与の停止などでも
対処できるものも多いです。

そういった点を考慮して
fromCoCoでは総合的に
ご提案していきますね!

次回は髪の中側の違いによるくせ毛を
解説していきたいと思います。

その5で!ではまた 

過去の記事

全て見る